不登校、ひきこもり、ニート相談
3月24日(月)開催
人とつながる 笑顔がつながる 明日とリンクするアストリンクです
不登校やひきこもり、ニート問題が話題になることも増えてきました。ひきこもりは、全国に120万人いるという説もあります。多くの方がこの問題に悩まれていますが、茨城県内の様々な支援団体、多くの相談窓口がある事は知られていません。
アストリンクでは、多くの皆さんにその事をお伝えする事を使命の一つとしています。この相談会と懇談会で、不登校やひきこもり、ニート問題に悩み、行き詰っている方と、その問題に対応できるNPOや行政など双方の距離が近くなる事を願っています。(今回は、主に下記の団体に協力してもらえましたが、県内には更に多くの支援団体があります。)
当事者や家族、支援協力したいと考えている方も、気軽にお立ち寄りください。
*相談会のチラシ
を用意しています。(PDF:308kb)印刷用にお役立てください。
*PDFファイルを開くにはPDF閲覧ソフトが必要です。Adobeのサイトから無償でダウンロードできます。
![]()
- <開催日時>
 - 2008年3月24日(月)14:30~18:30
 - <開催場所>
 - 小美玉市四季文化館(みの~れ) 風のホール
茨城県小美玉市部室1069 アクセスマップ(四季文化館のページです) - <対象>
 - 不登校やひきこもり・ニートで悩む本人、ご家族等、支援者、NPO活動等に興味のある方
 - <参加費>
 - 無料(一部、二部ともに参加自由)
 - <内容>
 - 14:30 開会 日程の説明・団体の紹介
 - 15:30 第一部 相談会
 - 16:30 <休憩、会場設営>
 - 17:00 第二部 懇談会
 - 18:30 閉会
 
- 相談予定団体:
 - NPO法人子どもの研究所シオン学苑
 - NPO法人Future School *燦*
 - NPO法人とらい
 - NPO法人ライフ・ぷらす
 - NPO法人N&Nコーポレーション
 - びーいんぐの会
 - NPO法人茨城教育ネットワーク
 - NPO法人ライフ・パートナーつくば
 - NPO法人ビスターリさとみ会
 - 茨城県精神保健福祉センター
 - いばらき就職支援センター ジョブカフェけんせい
 - チャレンジファームスクール
 - 利根町社会福祉協議会「ホッ・とね広場」
 - その他
 
- 主催:
 - 若年者社会参加支援普及協会 アストリンク
 - 共催:
 - NPOセンター・コモンズ
 - とらい
 - 子どもの研究所
 - Future School *燦*
 - ライフ・ぷらす
 - for you 教育相談室
 - N&Nコーポレーション
 - 浅井心理相談室
 - 後援:
 - 茨城県
 - 茨城県PTA連絡協議会
 - 茨城県社会福祉協議会
 - 大好き いばらき 県民会議
 - 小美玉市
 - 茨城県青年ネットワーク協議会
 - 茨城県青年の船の会
 - 浅色の雲の会
 
- 問合せ先:
 - 特定非営利活動法人 若年者社会参加支援普及協会 アストリンク
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1-2-2 酒井ビル206
TEL&FAX 029-859-8606 携帯 080-1018-7670
ホームページ http://wssi.or.jp/ メールinfo@wssi.or.jp